医療情報を共有「クリニカルパス」 医療情報を共有「クリニカルパス」

新人ナースに贈る医療用語特集

1人前のナースを目指す新人ナースは、実際の現場の大変さに驚く人も多いと思います。毎日の看護業務は思った以上にわからない事ばかりでしょうが、ナースとして1本立ちするには、看護業務をしっかりと覚えなければなりません。その為には、実際の業務以外に勉強も必要です。特に医療用語は看護を進めていく上で必ず知っておかなければいけません。

説明と理解を促す「インフォームドコンセント」

今までの治療は担当医師の決定で進められていましたが、1997年の医療改定によって患者さんの意思を重視する事がもっとも大切だとして設けられたのがインフォームドコンセントです。提示された治療や手術、投薬について患者さんによく知ってもらった上で、患者さんやその家族がその内容で治療を進めるかどうかを決めます。時として患者さんの意思決定が最善ではない場合もあり、倫理的な問題も残りますが、ナースにはその意思に寄り添う事が求められます。

More

無呼吸睡眠の基準「AHI」

睡眠中に低呼吸や無呼吸になる回数が多くなる事を睡眠時無呼吸症候群と呼びます。この睡眠時無呼吸症候群の基準を表すのがAHIです。AHIの基準は低呼吸と無呼吸の回数で決まりますが、検査方法は自宅でもできる簡易睡眠検査が一般的です。AHIの基準は5に定めていますが、その理由はAHIが5以上になると高血圧を伴いやすくなる為です。その他にも悪影響を与えてしまう睡眠時無呼吸症候群ですので、気になる場合はAHIを調べる事がオススメです。

More

今後の進展が注目される「PTSD」

PTSDは阪神淡路大震災の時に病名が広く知られるようになり、その後も東日本大震災や、最近では熊本震災などでもPTSDに悩む人が多く見受けられます。PTSDとは、恐怖感を伴う体験をしてしまう事でその後何度も繰り返し記憶がフラッシュバックして再度恐怖を感じてしまう症状が特徴の病気です。現在は、発症原因に関する実態調査や認知行動療法の分野などでの治療研究が進められているので、今後の進展がとても注目されています。

More

新人ナース注目のオススメ記事

息抜きにポータルサイトを活用
息抜きにポータルサイトを活用

ナースはストレス解消に繋がる息抜きが必要です。大変な仕事ですし人間関係に疲れる事が多い仕事ですので、うまく息抜きをしていかないと心身共に疲れきってしまいます。自分に合った息抜き方法を探すには、ポータルサイトの活用がオススメです。

More
オススメのスキルアップ参考書
オススメのスキルアップ参考書

新人ナースは参考書となる書籍を何冊か欲しいはずです。しかし、ナースの参考書はたくさんあり過ぎて何を選んで良いかわからないと思います。そんな時は、出版社で選ぶと良い参考書に巡り会えます。

More
今後の進展が注目される「PTSD」
今後の進展が注目される「PTSD」

PTSDは近年あった災害で名前が知られるようになった病名です。恐怖感を伴う体験によりその記憶を上手く整理できず、フラッシュバックして恐怖感を思い出し、情緒不安定になってしまう病気です。

More
pagetop